今日の晩ご飯のメニュー何にしよ~。買い物行かなくて家にあるもので簡単に済ませたいな〜というとき、私はピザかパスタを作ります。
今日ご紹介するピザ生地は、ホームベーカリー(HB)があること前提レシピです(*‘∀‘)HBさえあれば、45分でピザ生地を勝手に作ってくれて、あとは伸ばして具を置いて焼くだけ。具は家に常備しているコストコで買った
- ウインナー
- クラシコのトマトソース
- バリラのジェノベーゼ(バジル)ソース
- マーブルシュレッドチーズ
- 玉ねぎ
の5つのみ!生地作る→焼く時間を合わせても1時間半で、焼きたての手作りピザが食べられます♪しかも生地を作っている間は何もしなくてOK!私の救世主レシピです☆
ピザの材料
材料(30㎝ピザ2枚分) | 量 |
★強力粉 | 280g |
★バター | 15g |
★砂糖 | 8.5g |
★スキムミルク 無い場合は牛乳60gで代用可 その場合は水は120㎖にする | 6g |
★塩 | 5g |
★水 | 180㎖ |
★ドライイースト | 2.8g |
ウインナー シャウエッセン | 6本 |
トマトソース クラシコ | 大さじ3 |
ジェノベーゼソース バリラ (クラシコのみでも美味しいのでなくてもOK) | 大さじ1 |
玉ねぎ | 1個 |
マーブルシュレッドチーズ orモッツァレラチーズ | 140g |
★はピザ生地材料です。全部HBへ入れるだけ。
もちろんお好みで他の野菜やシーフードやツナを乗せても美味しいです♪我が家は具が多いと子供が食べなくなるのでシンプルな材料で作っています。
ピザ作り方
- ★の材料をHBにセットして、パン生地ピザ生地コースのスイッチオン。うちのHBは約45分で生地が出来上がります。
- その間に、ウインナーは食べやすい大きさに切って、玉ねぎはみじん切り。
- 生地が完成したら、取り出してコルネで2つにカット。丸めて10分ほど置いてガス抜きをします。
- ピザ生地2枚を麺棒で直径30㎝に丸く伸ばす。オーブンを230℃に予熱開始。
- ソースを生地に塗る。クラシコのトマトソース(大さじ2)のみでも美味しいけど、バリラのバジルソースと混ぜて(大さじ1:大さじ1)も美味しいです。
- みじん切りした玉ねぎ(半分ずつ分けて)、ウインナー(それぞれ3本ずつ)、チーズ(各70~75gずつ)を乗せる。
- 230℃のオーブンで、15~20分焼く。
玉ねぎウインナーを切る 出来上がったピザ生地 半分にカット 丸て10分置く 左:トマトソース
右:バジルソース上:トマトソースのみ大さじ2
下:とまとソース、バジルソース
各大さじ1よく混ぜる 生地を丸く伸ばす ソースを塗る カットしたウインナーと玉ねぎを乗せる トマトソース+
マーブルシュレッドチーズ70g!バジルトマトソース+
モッツァレラチーズ75g!オーブン230℃で15分。
完成!
本当はもう3分くらい延長して焼きたかったのですが、娘たちがお腹ぺこぺこだったので15分で出しました(*´з`)もう少し焦がした方が美味しそうです!
おわりに
ウインナーを切ったり、生地を伸ばす作業は子供が自分から手伝いたい!と言ってくれるので、時間があるときはお手伝いしてもらいます♡

この後玉ねぎも切ってくれたんですが目が痛くなって、玉ねぎ触った手で目を触ってしまい『いだいー(T-T)もうやらない』となってしまいました(*´-`)次女はお手伝い大好きなので、また懲りずにやりたいやりたい言ってくれると思います⭐︎
ソースがない場合はケチャップでも美味しくできたので、本当に冷蔵庫にあるお好みの材料でお手軽にできます(*゚∀゚*)HBお持ちの方は是非このレシピ試してみたください♪