電子レンジでホワイトソース 子供が大好きなグラタンレシピ

手作り

我が家のグラタンは、ホワイトソースを電子レンジで作ります(*゚▽゚*)

レンジでもダマのないクリーミーなホワイトソースが作れますよ♪

うちの子供たちはグラタンが大好きなので、沢山(12皿くらい)作って、余った分は冷凍保存しています。食べたい時にレンチンだけで手作りグラタンがたべられるので、たっぷり作っておくと本当に便利!!

そんな我が家のグラタンレシピをご紹介☆

グラタン材料

材料12皿分6皿分
バター60g30g
薄力粉60g30g
牛乳800㎖400㎖
小さじ1小さじ1/2
コショウ少々少々
コンソメ小さじ1/5くらい少々
材料12皿分6皿分
ペンネ200g100g
⭐︎人参1本1/2本
⭐︎玉ねぎ1個1/2個
⭐︎ブロッコリー芯お好み量お好み量
☆えび4尾2尾
☆ウインナー6本3本
☆鶏もも肉1/2枚1/4枚
オリーブオイル大さじ1大さじ1/2
大さじ1大さじ1/2
ピザ用チーズ12つかみ6つかみ

※ブロッコリー🥦の茹でたのがあれば、最後のチーズを乗せる前に乗せてから焼くと彩りが良くなって美味しそうです♪ブロッコリーの芯だけでもみじん切りにして、中に入れても美味しいです!今回は家になかったのでなしで作っています。

※その他、マッシュルームやしめじもよく合います(*゚▽゚*)

グラタン作り方

  1. ペンネ(200g)を茹でて、ザルにあげたらオリーブオイル(分量外)をかけてくっつかないようにしておく。
  2. 大きめの耐熱ボールにバター(60g)薄力粉(60g)を入れ、蓋をせずに電子レンジ600wで1分30秒。泡立て器でなめらかになるようよく混ぜる。
  3. 少しずつ牛乳(800㎖)を加え、よく混ぜる。
  4. 電子レンジ600w7分にセット(途中4分と2分のところで開けてよく混ぜる)。7分終了後、延長3分。よく混ぜる。
  5. 塩(小さじ1)胡椒(少々)コンソメ(小さじ1/5)を入れて混ぜたら、ホワイトソースの完成!
  6. 中くらいの耐熱ボールにみじん切りした人参(1本)玉ねぎ(1個)ブロッコリー(お好み量)、適当な大きさに切ったウインナー(6本)鶏もも肉(1/2枚)、エビ(4尾)。を入れて、オリーブオイル酒(各大さじ1)、をかけてよく混ぜる。
  7. 蓋をして電子レンジ600wで4分→3分→3分加熱。その都度全体をよく混ぜる。
  8. ホワイトソース⑤と具⑦を合わせてよく混ぜ、グラタン皿に盛り付ける。
  9. ピザチーズを1皿1つかみずつかけて、オーブン200℃で約25分焼く。完成♡

おわりに

私も子供の頃からグラタンが大好きで、子供もよく食べてくれるので月に1~2回は作ります!

お鍋でホワイトソースを作るよりレンジで作る方が断然簡単!その間に具の下準備ができてとても便利です(*^^*)

具は他にも、じゃがいもやかぼちゃをスライスして入れたり、ナスやほうれん草を入れても美味しいです♪

豆や椎茸を入れたことがありますが、それはあまり美味しく作れませんでした(*´-`)

好きな具材で、お好みグラタンを作ってみてください⭐︎

タイトルとURLをコピーしました