いらなくなったパウダーケースをオリジナルコンパクトにリメイク♡

手作り

結婚して子供ができると、正直自分のお手入れは後回し。化粧品もデパートで買っていたのが、身近に手に入るドラッグストアのプチプラ化粧品へチェンジ!

 

最近気に入って使っているのがセザンヌのUVシルクカバーパウダー。ミラーコンパクトケース付きでドラッグストアで680円くらいだったかな?リフィルだけで3,000円くらいしていたファンデーション代はいったい何だったのか。。。?!早く出会えていれば化粧品代大分節約できたな~~~(゚∀゚)セザンヌのパウダー、使い心地も良く肌にもあっているのでリピしてます。

 

リフィルが売ってないと思っていたので、コンパクトケース付きを完全に買い替えていました!(実際はリフィル560円で売られてます!)コンパクトケース有無で120円の違い。

安いからそれは良いんですが、使い終わったミラーコンパクトケースがたまってきました。子供のおもちゃにしても良いけど、ただおもちゃにするだけなんてモッタイナイ!!

 

お家時間の増えた今、娘たちとリメイクして可愛いオリジナルコンパクトを作りました♡

セザンヌコンパクトリメイクに必要な材料

  • 使い終わったファンデーションコンパクトケース
  • 好きなステッカー、ラインストーン、ビーズなどデコ材料
  • ラメの入ったマニキュア
  • 接着剤
  • UVレジン液
  • (あればUVライト)

その他必要だと思う道具は、

  • 消しゴム
  • 目打ちやボールペンなど先の尖ったもの
  • レジン液をのばすヘラ
  • 接着剤をつける爪楊枝(またはヘラ)
  • ビーズやラインストーンをくっつけるピンセット

UVレジン液はダイソーやセリアでも小さいサイズのものが売られているのでそれで充分です!

UVライトはあった方がレジン液の乾きが早いので良いですが、時間をかければ太陽光でも硬化するのでなくても大丈夫です☆

ファンデーションコンパクトケースリメイク手順

コンパクトケース裏のシールを綺麗にはがして、中のファンデーション本体を外し糊をきれいに拭き取る

コンパクトケース裏のシールの糊はきれいにはがせないので、残ったシールの糊はMONO消しゴムなどでこするとキレイになります!

その後、目打ちやボールペンの先などで裏の穴を突き刺すと、中のファンデーションの入れ物がはずれます。ねちょねちょのグルーがついていますが、ティッシュやウエットティッシュで拭き取れば綺麗になります♪

これでオリジナルコンパクトケースの土台ができました!

好きなシールを貼り、ラインストーンやビーズは接着剤でくっつける

好きなシールを貼ります。今回私はダイソーで以前買った白鳥のシールにしました。長女はディズニーストアで買ったリトルマーメイドのレースステッカー。二女はコストコで買ったステッカーセットのユニコーンにしました(*´▽`*)

ラインストーンはセリアで購入したものです。幼稚園でよくビーズ、ラインストーン、毛糸などの工作に必要な材料を持ってきてくださいということがあるので、前に買っておいたものです。

ラインストーンは、独身時代にネイルアートやデコるのが流行っていた時代に買って残っていたのを使いました!けっこう何でも家にありました。

ラインストーンをくっつける接着剤は、家にあったダイソーの接着剤を使用。匂いがアロンアルファに似ていて、速乾でよかったです♪はじめにグルーガンを使いましたが、全然くっつかなかったのでプラスティック用接着剤の方がおすすめです☆

キラキラにしたい場合はラメ入りマニキュアを塗る

ラメ入りマニキュアはダイソーで以前購入。爪に塗るためではなく、プラバン作り用に買っていました。

レジン液を全体にかけて平らにする

レジン液を、コンパクト蓋の表面がひたひたになるまでたっぷりめに垂らし、ヘラのようなもの(爪楊枝とかでも大丈夫です☆)で平らにならします。

その際ビーズの間やスパンコールのふちにも忘れずに伸ばしましょう。たっぷり塗って少し置いておくと平らになります。

UVライトか太陽光で硬化させる

あとはUVランプに入れて2~4分ライトに当てます。

ステッカーが盛り上がっているところは2回くらいに分けて多めに重ね塗りするとしっかりレジン液でカバーされてつるつるの表面に仕上がります!!もちろん乾いてから2度目を塗った方が綺麗に仕上がります。

このUVライトは10年ほど前にスマホケース作ったり、ジェルネイル用に買っていた品。あまり使わずしまってあったので最近やっと日の目を見ました!!

これからは子供とのクラフトに大活躍しそうです( *´艸`)あーよかった

最近ではUVLEDライトなるものがあるようで、硬化時間もだだのUVライトが2~4分かかるのに対し、60秒から90秒で固まるそうです。ちなみに太陽光だと10分ほどかかります。塗るレジン液の量によってももちろん硬化時間が変わるので様子を見ながら作ってください☆放っておけば最終的には乾きます(^^♪

完成♡

まとめ

今回私たちは自宅にある材料や道具で作りましたが、足りない材料などは全てダイソーやセリアで手に入ります。

ごみになってもおかしくなかったコンパクトミラーが、オリジナルの可愛い小物入れになりました♪

ピアス、リング、ブレスレットなど、鞄の中でなくなったり絡まったり折れたりしそうなアクセサリーを入れるのにぴったりです!!

子供たちも、『可愛いのができたーーーー!!!』とすごく喜んでいました。自分でどんなデザインにするか考えながら、それぞれ工夫をして作っているのを見て母として喜ばしかったです♪

またファンデーションケースがたまったら第2弾、どんなデザインを作ろうかな~

今回は夢可愛い感じにしたから、次回は大好きな猫のコンパクトとかいいな~なんて考えるのも楽しいです(*´▽`*)♡

タイトルとURLをコピーしました