私が子供のころ遊んでいた小さなおもちゃを実家で見つけたので、娘たち用に持ち帰りました。しっかり除菌シートで拭くと、黒ずみとかほこりは綺麗になるんですが、油性マジックの落書きはさすがに落ちないだろうと諦めていました。でもステイズオンのソルベントでかなり綺麗に油性マジック消すことができたので、メモしておこうと思います!
ステイズオンソルベントとは?
スタンプのインクやスタンプパッドを作っている株式会社ツキネコさんから販売されている、お名前インクの補充液+スタンプのクリーニングに使える液です!
StazOnのおなまえインクは、子供の入園入学グッズに名前スタンプを押すのに購入しました♪
普通紙、布などの吸収面、プラスチック、金属、光沢紙、テラコッタ・塗装面などの非吸収面、皮革・木材のような難吸収面など、いろいろな素材に捺印できます。
StazOnおなまえインクパッドの説明
趣味でスタンプをたくさん持っている私には必需品のインクパッドなんですが、開封すると気が付いたらインクが乾燥して使えなくなっていることがあって(-_-;)そんな時に、Solventをインクに少量ずつ垂らして馴染ませるとまた使えるようになります♪
前述したように、スタンプについたインクも綺麗に落とせるので、使用後すぐにクリーニングしておくと、目詰まりなどせずにスタンプが長く使えるのでおすすめです☆
以前はこのソルベント、デパートで購入したんですが、デパート3件くらい回ったのに置いてありませんでした(涙)
文具店にもなく、置いているお店があまりないようなので、ネットで買うのが一番手っ取り早いです!
30年前の油性マジック落ちました!
子供の頃お気に入りだったミニチュアおもちゃ 落書き( ; ; ) ティッシュに染み込ませて
軽くぐるぐるこすると落ちた!
落ちないものもあります
同じく子供のころに使用していたビニール製のおもちゃの袋の油性マジックをステイズオンで消そうと試みましたが、これが全く消えませんでした!プラスチックならOKだけど、ビニールはもうしみ込んでしまっているから落ちないのかもしれません。他にも木とか、皮革の素材も、シミになりそうなので使わない方がよさそうですよ!!
まとめ
まさか30年も前の油性マジックの落書きが落とせるとは思わなかったので、綺麗になったときはとても嬉しかったです♪使えない素材もありますが、プラスチックの落書きにはStazOnソルベント、とってもおすすめでした♪