アナ雪の新しいアドベントカレンダーを購入したので早速レビュー!
購入までの流れ
2020年5月13日ディズニー アナと雪の女王2 (FROZEN2)のMovieNEX(DVD+Blu-ray+デジタルコピーのセット)が日本でやっと発売されましたね!
海外では2月25日から既に発売されていたのをご存知ですか?
うちはディズニーストアで予約していましたが、新型コロナウイルスのせいで最寄りのディズニーストアが閉店中。問い合わせしたら、自宅に配送してくれました♡
待ちに待ったブルーレイを子供達と何度もリピートして見ているうちに、また我が家にFrozen feverがやってきましたよ!!
そして購入してしまいました(*゚▽゚*)!
2017年に海外で発売された、
“Olaf’s FROZEN ADVENTURE”
日本名だと“アナと雪の女王 家族の思い出”のアドベントカレンダーです!!
昨年2019年に初めてディズニーのアドベントカレンダーを購入しました。
その楽しさと、カレンダー中身のおもちゃの可愛さに魅了され、今年2020年もアドベントカレンダーを購入することを決意。
(まだ6月だけど、準備早くない?!)
と思いつつ、どうせ買うなら早くお得なうちに買った方が良いなと思い、Amazonワールドでポチ。
2017年のものですが、小窓は25個で2017年!とでかでかと書いていないので、どの年でも使えそうです♪
でもこれ、我が家ではアドベントカレンダーとしては使えないことに気が付きました。。。
なぜなら
絵が可愛すぎて箱に穴を開けれないからーー(TT)
箱も綺麗にとっておきたいので、小窓は開けずに破れないように横から箱を開けることにしました。
おぉ〜!!豪華・:*+.\(( *゚▽゚ ))/.:+
と、いうことで、2020年のクリスマスにはまた別のアドベントカレンダーを買うことになりそうです。笑
アナ雪、家族の思い出は、オラフがアナとエルサの為にクリスマスの伝統を探しに行くお話。ショートフィルムですが私的にはアナと雪の女王より好きなストーリーです!
個人的好きな順でいうと、
- アナと雪の女王2 (FROZEN2)
- 家族の思い出 (Olaf’s FROZEN adventure)
- アナと雪の女王 (FROZEN)
- エルサのサプライズ(FROZEN FEVER)
です!
どの映画も、ストーリーだけでなく音楽が素晴らしいのでついつい口ずさんでしまいますね。
購入方法
こちら日本では未発売。
手に入れようと思ったら並行輸入品やオークションサイト、フリマアプリ、eBayなどで購入できます。
しかも、3年前の品なので、お値段も当時より上がっている模様!だがしかし、買った。
中のおもちゃだけや、箱に傷があるもの(中には本当に新品で綺麗なの)も、フリマやオークションアプリでお得に売りに出されていることがあるので、見つけたらラッキーですね♪
それではアドベントカレンダーの中身のおもちゃを出てくる順番にご紹介します!
アドベントカレンダーの内容
大好きなストーリーに出てくるおもちゃが25個!
テンション上がります↑↑↑
特に表情や姿の違うオラフが8個も入ってます。
評価
このアドベントカレンダーの評価を見てみると、
- 来る日も来る日もオラフばっかりでアナとエルサが入ってなくてがっかりした
- 作りがチープでおもちゃが小さい
- キリスト教のクリスマスと、ユダヤ教のお祝いのハヌカを混ぜたようなおもちゃで不快。2ドルでも買わないわ!
なんてよくない評価もありますが、良い評価は
- 子供がすごく喜んで遊んでる!とってもキュート!ありがとう!
- 孫がすごく喜んだよ。
- 子供がオラフが大好きだから、たくさん入っていてとても嬉しい!
オラフやFrozen大好きな人たちには響くアドベントカレンダーのようです。
アナやエルサを期待してたら確かにがっかりしちゃうかな?
私や娘たちにとっては、もちろん!なんて素敵なおもちゃ達〜♪最高!!という評価です。
中身を知って、納得した上で購入したということもありますね。
アナとエルサはアニメーターズコレクションのお人形をもう持ってるから、それと一緒に遊べるおもちゃが増えてハッピーハッピー!
我が家のお気に入りは、氷のツリーと、氷のトップスター⭐︎
ストーリーの中では最後にオラフがトップスターを氷のツリーの上に乗せます。大きめの穴のビーズがあればなんとか乗せられそう!
少しゆがんでいるけど。。笑 かわい♡♡
あと、オラフは全て足の裏に穴が開いていて、ソリに安定して乗ることが出来ます♪
まとめ
こんな人にオススメのアドベントカレンダーです!
- アナやエルサのお人形はもう持ってる
- 小さいお人形遊びが好き
- オラフが大好き
- 小さなクリスマスの飾りを探している
気になったら是非探してみてください⭐︎
関連記事↓


