手作り

手作り

2年生になったら必要!!30㎝ものさし入れの作り方

子どもが小学2年生になったら、学校から30㎝の竹さしを入れる袋を準備してくださいとプリントでお知らせがあったので、急いで作りました!そういえば私が子供の頃も母が作ってくれていたなぁ。。。 2種類の布とサテンの紐で娘用に可愛く仕上げ...
手作り

美味しいさくらんぼジャムのレシピ 上品な桜の香りの絶品ジャム

実家の3mくらいの大きなさくらんぼの木にたわわに実がなったので、さくらんぼジャムを作りました🍒 今年は防鳥ネットをかけていたのでほとんど鳥に食べられることなくたくさん収穫できました(昨年は1晩で1つ残らず鳥に食べられました...
手作り

麦麹と米麹をたっぷり使って作る 我が家の美味しい手作り味噌レシピ

祖母の味噌づくりを手伝いを始めて7年目。年に1回、2月頃に家で食べる1年分の味噌を作っています。 材料はシンプルに、大豆、麹、塩のみ。 毎年実家で祖母と一緒に作っていましたが、今年は初めて自分一人で自宅で作るこ...
手作り

体操服、エプロン、お着換え入れに!使える簡単巾着袋の作り方

娘の7歳の誕生日プレゼントに、フリルエプロンと三角巾と巾着の3点セットを作りました♪ 今回は巾着袋の作り方をご紹介したいと思います☆ 裏布無しで作るので、とても簡単です!少し大きめサイズで、体操服入れや小さいお子様のお着換え袋にも使...
手作り

初心者でも簡単に作れる!子供が自分でつけられる三角巾の作り方 

前回、フリルエプロンの作り方をご紹介しましたが、今回はエプロンと一緒に作った三角巾の作り方をご紹介します♪ 大き目のハンカチやバンダナを巻けば良いじゃない?と思うところですが。。。 娘は結ばなくても自分で簡単にかぶれる三角巾に...
手作り

女の子フリルエプロンの作り方~ママから娘への誕生日プレゼント~

2月は長女の誕生月。誕生日プレゼントに、エプロンを作ってあげると1年前から約束していたのに、結局ぎりぎりになって急いで作りました(;´∀`) 型は、幼稚園の頃の娘のエプロンと、私の持っているエプロンを重ねて大体こんな感じかな?とハトロン紙...
手作り

ホームベーカリーで作る 簡単ふわふわ白いパンの作り方

私はよくホームベーカリーでパンを作ります。その中でも家族の中で一番人気、作ったら一瞬で食べつくされる!みんなが大好きなふわふわの白いパンのレシピをご紹介します♪ シチューや洋風のスープを作ったときに一緒に焼き立てのパンがあると嬉しく...
手作り

農業初心者 畑でいちごを育てはじめました いちごの植え方

私の実家の祖母は92歳。これまで元気に畑で野菜や果物を作ってくれていたのですが、最近歩くのが大変になってきて以前ほど頻繁に畑に出られなくなりました。 草がたくさん生えた畑を見ると、これまで祖母が野菜を植え、育て、草抜きをしたり、肥料をあげ...
ダイエット

野菜不足で生野菜をたくさん食べたい時は生春巻きが一番!

寒くなってくると、ついつい油の多い食べ物をたくさん食べてしまいがち。 そんなときは、サラダやフルーツを食べるとすっきりしますよね♪♪ 冬には温かい鍋でスープと野菜をたっぷり食べるのも良いですが、生野菜をたくさん食べるなら生春巻きが一番!!...
手作り

スタンプの活用方法 手作りのX’mas B.D.カードを贈ろう♡

今年の冬はコロナの影響で実家への帰省やパーティーを自粛する方も多いかと思います。 そんなときだからこそ、大切な人に手作りのカードを贈って日頃の思いを伝えてみてはどうでしょうか♪♪ 私は子供の頃から少しずつ増えていったスタンプや、大人になっ...
タイトルとURLをコピーしました