2月最初のコストコレビューです⭐︎
商品の値段
商品の値段は変わるのでご参考までに☆
写真に写っていて下記の表にない物は、別記事で既にレビューしているので良かったら前の記事も見てみてください♪商品名でサイト内検索できます☆
商品名/原産国 | 量 | 値段 |
三元豚肩ロース焼肉 カナダ | 2239g | 2,306円 |
パプリカ ニュージーランド | 6個 | 598円 |
肉まん・あんまん 国内製造 | 12個 (肉8・あん4) | 980円 |
韓国のり 両班 韓国 | 30パック | 1,080円 |
スモークサーモン オランダ | 340g×2 | 2,898円 |
デスクトップホルダー Litem 韓国 | 2個 | 1,488円 |
商品の評価
購入品のレビューを商品ごとにお伝えします☆
三元豚肩ロース焼肉
- 2239g 2,306円 (103円/g)
最近我が家は牛肉より豚肉を調理することが多いです。安くて柔らかくて、子供がよく食べます♪
国産豚肩ロースブロックがこの日は売ってなかったので、カナダ産三元豚のスライスしてあるものを買いました!2キロ越え!食べ盛りのお子さんがいるご家庭におすすめです(*´▽`*)
今回は半分はフライパンで焼いてトンテキ、もう半分はトンカツにしました。おすすめはトンテキです!トンカツにするとちょっと脂が多すぎて、脂身の苦手な私や娘たちはいつもより食べられませんでした。我が家のトンカツはヒレ肉の方が良いみたいです(*⁰▿⁰*)
お肉自体は柔らかくてぷりぷりしていて、とても美味しかったです!トンテキや焼き肉用にまたリピートすると思います♪
パプリカ
- 6個 598円 (99.6円/個)
コストコのパプリカはよく買います!スライスしてそのままサラダに乗せたり、野菜炒めや酢豚にしたりします♪近所のスーパーに売ってあるパプリカは、韓国産が多いです。コストコのはニュージーランド産です。
1個あたりの値段も、量は多いですがコストコで買った方がお得なので、よくパプリカを買う人はコストコで買うとお得だと思います☆
赤、黄色、オレンジのパプリカがそれぞれ2個ずつ入っています。3色サラダに乗せるだけでカラフルで美味しそうになりますよ(*゚▽゚*)
肉厚なのでオリーブオイルをたっぷりかけてオーブンやフライパンで焼くだけですごく美味しです!!
中村屋 肉まん あんまん
- 12個(肉まん8個・あんまん4個) 980円 (81.66円/個)
初購入です!冷凍エリアにありました。
新宿中村屋の肉まん8個、あんまん4個のセットです。おやつに良いな~と思い購入しました!冷凍庫に場所をとりますが、1つずつラップで包んでレンジでチンですぐに食べられるので便利です。
肉まんは筍やしいたけの食感がしっかりあって、とても美味しかったです♪あんまんのあんこは甘めのこしあん!というより練り餡?チョコレートみたいなねっとりしたあんこでした。美味しいです!どちらもサイズは大きくないので、1個食べるともう1個食べたくなります!おやつにはそのくらいが丁度よいですね(*^^*)
韓国のり 両班
- 30パック 1,080円 (36円/パック)
1パック10枚入り
初購入!
久々に韓国のりが食べたくなったので買ってみました。エゴマ油入りと、オリーブオイル入りです♪それぞれの油の香りが少ししますが、意識して食べないとどっちを食べているか分からないくらいクセはありません。塩味が強すぎず調度良くてごはんがすすみます!30パックも入っていて収納場所をとりますが、美味しいのですぐになくなりそうです♡賞味期限は半年ちょっとあるので余裕で食べきれそうです♪ちょっと塩味のものが食べたい時に、チップスを食べるよりはヘルシーかもしれませんね(*´▽`*)すごくおすすめの韓国のりです☆
スモークサーモン
- 680g 2,898円 (426.1円/g)
ノルウェー産の鮭を使用したスモークサーモン。原産国はオランダです☆
たまに急に食べたくなるスモークサーモン。コストコのサーモンは美味しいですが、量が多くて高いので、久々に購入しました。以前は1パックにドカーンと入っていたと思うのですが、2パックに分けられて使いやすくなりましたね♪高いと言っても、この量とこの品質で他と比べると安いです!
賞味期限は半月ないので早めに食べないといけません。
アボカドとサーモンの寿司ケーキを作ったり、サーモンラップにしたり、ケッパーとクリームチーズと一緒にベーグルに挟んで食べたり…( *´艸`)楽しみです♡
デスクトップホルダー
- 2個 1,488円 (744円/個)
リビングに丁度こういう文房具の収納を探していました!1個の値段だと思ったら、まさかの2個セットの価格だったので迷わず購入。
シンプルなデザインで、付属の仕切りをつけると、長細いペンや文房具が倒れずに収納できて便利です♪色は白と黒がありました。
ビフォー アフター
種類の違うペン立てをいくつも並べるのは好きではないので、1つにまとめることができて満足です☆この収納で特に気に入っているのが、一番手前の小さなものを置く場所です。消しゴム、クリップ、テープなどの小さい文房具はペン立てに入れると取り出しづらくて、存在を忘れて使わなくなっていました。小さな消しゴムがたくさん出てきました(;´∀`)
ビフォーで使っていた木製ペン立てはセリアで購入。もともとリモコンホルダーだったかな?もちろん捨てずにリモコンホルダーとして活躍してます⭐︎
さいごに
気になるものはありましたか?今回購入したものも、おすすめできるものばかりでした♪気になる商品はコストコで探してみてください(*゚▽゚*)