私の誕生日が近いので、娘にいちごを買ってくるように頼まれました!!どうやらケーキを作ってくれるらしい。近所のスーパーでは夏~クリスマス前まではいちごは売っていないので、いつもは白桃のケーキを作ります。今日コストコに行くと、アメリカ産のイチゴがあったので購入♡助かる~~
今日買った物価格一覧
商品の価格は変わるのでご参考までに☆
※過去に購入した商品もレビューしているので、良かったら前の記事も見てみてください♪サイト内検索できます☆
商品名/原産国 | 量 | 値段 |
プチシナモンロール アメリカ | 980g(35個) | 1,298円 |
マドレーヌプレーン 日本 | 20個 | 1,498円 |
フレッシュストロベリー アメリカ | 907g | 1,398円 |
にんにく アメリカ | 907g | 698円 |
商品の評価
今日買ったもののレビューを商品ごとにお伝えします☆
プチシナモンロール
上段に19個。下にはもう一段あって16個♪
ずっと前から気になっていたんですが、量が多いのと賞味期限が1週間ちょっとなのでいつも諦めていました。涼しくなってきて、甘いものがものすごーく食べたかったので初めて思い切って購入!
パッケージを開けるとシナモンの良い香りが広がります(*´▽`*)懐かしいにおい
35個入り1,298円。1個あたり37円です。
買って良かった!小さいから食べやすくて、家族みんなで賞味期限内には食べきれそうです♪冷凍保存してもよさそうですが、まわりの砂糖がどうなるか分かりませんね。できれば早めに食べきった方が美味しくいただけると思います。★4なのは、もう少しふわふわしてた方が好みだから!でも十分美味しいです。レンジでチンしたらふわふわするかな?試してみます!→★5に変更!レンチン15秒で程よくアイシングが溶けて、ふわふわ、シナモンの香りが更にひろがって焼きたてのような美味しさ♪
予想外だったのが、長女がよく食べたこと。シナモンが好きみたいです。子供が食べるならリピートします♡
マドレーヌ
マドレーヌも初めて購入しました。いつも美味しそうだな~とは思うんですが、夏は食べきれそうにないし傷むのも早いし、しかも太りそうですよね、見るからに。でも食欲の秋だしもう気にしない~♪消費期限が製造から2日ですが、食べきれなければラップで個包装して冷凍すれば良いんです☆
20個で1,498円。1個あたり74.9円です!
大きいのに甘すぎず軽いので、2個食べれました!多分ケーキ屋さんのマドレーヌだと、コーヒーなしでは1個食べきれないくらいだと思います。子供たちも主人もぱくぱく食べていたので、これはまたいつかリピートすると思います♪レモンアイシングなんてかけてアレンジしても美味しそうですね♡
ストロベリー
娘に頼まれたので購入。美味しいショートケーキになると思います♡
春~初夏は国産いちごがスーパーで沢山売られているので、コストコでわざわざ外国産のいちごを買うことはありません。
味は断然日本のいちごのほうが美味しいです♪でも夏~クリスマス前まで普通のスーパーでイチゴないですよね??そういう時にコストコでいちごを見つけると買ってしまいます(*´▽`*)私も娘たちもいちごが大好きなので!!
日本のいちごと比べると、硬くて酸っぱいですが、甘いケーキにはこのくらい酸っぱくて硬いいちごの方が良いのかもしれませんね!スライスしてはちみつや生クリームやシュガーをかけて食べれば良いおやつにもなります。907gとたっぷり入って、値段もほどほどか安いくらいなので、この時期はおすすめです☆
にんにく
たっぷり907g入って698円です!本当?!ってくらい安くてコスパ最高だと思います。近所のスーパーだと、国産にんにくで1株327円、中国産で108円でした。何株入っているか数え忘れましたが、中国産のにんにくより安いと思います!!味も香りもしっかりして美味しいです。
コストコのにんにくは、何度もリピートしています。この量なので、傷む前に食べきれるかどうかが心配ですよね。私は買うと、すぐに全部みじん切りにして冷凍します。その方法も後日まとめて記事にしようと思っています♪↓
コストコのコスパ最強にんにくの冷凍保存方法 便利で半年はもちます
そうすると、フレッシュなまま半年はにんにくに困りません(*´▽`*)❝すごく面倒くさい作業❞ですが、その手間で普段の料理が格段に楽になるのでやめられません~。慣れると、にんにくの皮むきが楽しくなってきます!年に2回の作業なので頑張れます。笑
まとめ
今回は甘い物をたくさん買いました!シナモンロールもマドレーヌも食べきれるならおすすめです♪いちごは酸っぱくて硬くても好きで、お菓子作りに使いたいという方には良いと思います。にんにくもコスパ最高です。今回はおすすめのものばかりのレビューとなりました!また覗いてみてください♪