うちは1週間から2週間に1度のペースで、コストコで食材の買い物をしています。
昨年からはエグゼクティブ会員になって、ちゃっかりリワードもゲットします♪
トレーニングマシンもそうですが、我が家にはコストコで買ったものが沢山あるので、ちょこちょこレビュー記事を書いていこうと思っています!
今回は今日コストコで買った物をご紹介♪
今回買った物
商品名/原産国 | 量 | 値段 (ストアクーポン割引) |
エビフライ(PANKO SHRIMP) タイ | 1.13kg | 2,580円 (-460円) |
KIRKLANDシグネチャーのアーモンドミルク12P アメリカ | 946㎖×12 | 1,598円 |
マーブルシュレッドチーズ オランダ・アメリカ | 1kg | 848円 |
ギリシャヨーグルト ニュージーランド | 1kg | 880円 |
明治北海道無塩バター 日本 | 200g×2 | 698円 |
KIRKLANDシグネイチャーのHONEY BEAR カナダ | 750g×3 | 1,798円 |
はなひめトマト 日本 | 1パック | 598円 |
子供用リステリン(LISTERINE KIDS) | 500ml×4 | 1,680円 |
豚挽肉赤身80% 日本・カナダ | 2132g (69円/100g) | 1,471円 |
BROOKSIDEアサイーブルーベリーチョコ | 907g | 1,580円 (-320) |
商品の評価
今日買った物のレビューを商品ごとにお伝えします⭐︎
冷凍エビフライ(KS PANKO SHRIMP)
うちは冷凍食品は普段買わないのですが、今回初めてこのエビフライを購入!
以前コストコの生食用赤エビを買ってエビフライを作りました。すごく大きいエビフライができるのを期待して作ったのですが、エビって皮をとったら案外小さいんですね。。。
普通に冷凍で売られているエビフライサイズ(お子様ランチによくついているくらい)になって、しかも皮剥いだり臭みとったり下処理に時間がかかって、エビフライは冷凍でほぼ完成品を買った方が良いという結論に至りました。
無添加で美味しいエビフライを作れるという点では赤エビ買ってよかったと思いましたが、価格と手間を考えると、エビフライは買って揚げる方が良いと思います。
この冷凍エビフライ、今日の夕食に食べました!
油で揚げるのかと思ったら、もう揚げてあるのでオーブンで16~18分加熱するだけで良いんです♪
うちではデロンギのトースターで加熱して食べました。(オーブンの方がよかったのかな?)
感想は、衣が少し厚いような気がしましたが、味は美味しかったです!!二女は美味しい!と食べましたが、長女は食べてくれませんでした。いつもと形が違うからか、食べる前からいやだと言っていました。
スイートチリソースをかけると、タイやベトナム料理みたいで一気にエスニックな味になりました!量もかなりたくさん入っているので、これで1つで立派な1品です。
調理が簡単なので、お弁当におかずにも使えると思います☆
KIRKLANDシグネチャーのアーモンドミルク
アーモンドミルクも初めて買いました!
主人のお義母さんが、こむら返り(足がつる)になると言っていて、アーモンドが効果的らしいという話を聞いたので、試しに買ってみました!
味は牛乳や豆乳より、あっさりしているというか、シャパシャパしているというか。。。まずくはないけど美味しくもない、でも身体に良いなら飲みます♡
うすくてコクが少ない気がします。ただ、香りはしっかりアーモンド!砂糖も何も入っていないのに、ほんのり甘くてそのままでも飲めそうです。4歳と6歳の娘たちはまずいと言って飲めませんでした。
アイスカフェオレの牛乳の代わりに入れてみましたが、飲めないことはないけど、味がうすくてあまり美味しくなかったです。
プロテインに混ぜて飲んだり、シリアルにかけて食べたらまた追記いたします!!
2020年6月16日購入→賞味期限2021年3月28日とかなり先なので、賞味期限内に12本飲み切るのは問題なさそうです♪牛乳の代わりに飲めばすぐなくなりそうですね⭐︎
マーブルシュレッドチーズ
こちらは我が家の常備品です!
ピザ、グラタン、パスタなど子供がよく食べるメニューを作るので、この量でも1か月くらいで使い切ります。
ピザとグラタンは多めに作って、食べたいときにチンして食べれるように冷凍しておきます。
1㎏も入って848円なので遠慮なく使えて美味しいのでおすすめです!!
ギリシャヨーグルト
このギリシャヨーグルト、初めて買いました!いつもダノンのOIKOSプレーン加糖を買っているのですが、今日はどのフレーバーも倉庫に在庫なしで買えなかったので、こちらを試しに買ってみました!
脂肪0%だからなのか、オイコスに比べると味気なく感じます。はちみつをかけて食べましたが、寒天ヨーグルトといった感じです。Grass-fed(牧草のみで飼育された)牛のミルクから作られている点は良いです☆でもオイコスがあればそっち買います!
明治北海道無塩バター
このバターはコストコであれば買いの商品です!!
200gの箱が2個セットになっていて、1箱当たり税込み349円。近所のスーパーだと、1箱400円はするのでお買い得です。有塩バターはコストコでは明治北海道有塩バター200gが4箱セットで売ってあります。人気なので無いことが多いですが、こちらもお得なので見つけたら即買い!
私はお菓子をよく作るので、バターはあるときに買うようにしています。最近またスーパーでバターが無いことが多いので、今日はあってよかったです♪
カークランドシグネイチャー ハニーベア HONEY BEAR
以前は国産のはちみつを探して買っていたのですが、国産はちみつって高くないですか!?かといって中国産のはちみつは買いたくありません。。。
そんな時にみつけたのがコストコのはちみつ。750gのクマ1つで599円。それが3つなので2キロ250gで1,798円です!!もっと大きい入れ物に入ったお得なはちみつもコストコにはありますが、我が家ではこの使いやすくて可愛い(これ重要)はちみつ愛用しています。賞味期限も再来年の3月までなので、うちでは使い切れます☆
はなひめトマト
福岡県産はなひめトマトもうちの常備野菜です。甘くておいしいし、食べやすい大きさ♡ダイエット中のおやつにぴったりで、主人のお弁当にもがんがん入れています。
子供のお弁当には大きすぎるので(娘たちはプチトマトしか食べません( ;∀;))入れませんが。
毎日サラダに入れて食べればすぐになくなります。
子供用リステリン トイストーリーの絵
初購入、今まで見たことないのでおそらく新商品です。
子供用の歯磨き用うがい薬、以前はガムやクリニカのを買っていたのですが、甘くておいしいからか?サイズがちいさいからなのか?すぐなくなって、意外に高いので前回のがなくなってからは買い足していませんでした。
今日コストコで見つけて買ってみました!味はクリーンミント味。4本入って1,680円なので、1本あたり420円ですね。早速使ってみたら意外に苦い?!飲む心配はなさそうです。ピリピリしない低刺激と書かれてますが、意外に刺激あってびっくりしました!
対象年齢6歳以上です。うちの娘たちはミント味のフロスが好きなのでいけると思ったんですが。。。二女は4歳ですが原液口に入れてぶはーっと吐き出して不味いと言っていました。(対象年齢確認する前だったので。。ごめん)水に入れて薄めたら大丈夫~♪といってぐじゅぐじゅうがいしていました。長女もうすめてうがいさせようと思います!
4本もあるので使い切れるか不安ですが、少しずつ消費しようと思います☆おすすめかどうか。。。おすすめしません!!子供用にはもう少し甘くておいしい味のうがい薬(ガムやクリニカの)をおすすめします。
豚挽肉赤身80%
コストコの豚の挽肉もよく買います!
うちの子供たちは餃子が大好きなので、たっぷり餃子を作ったり、麻婆豆腐作るのに使ったりします。赤身80%で、100g当たり69円はお得ですね♪餃子もたくさん作って冷凍しておくと便利です☆味も美味しいです。
ブルックサイド アサイーブルーベリー ダークチョコボール
アサイーチョコ
チョコケーキのデコレーションに使用
初めて購入した商品です。めちゃ美味しくておすすめです!!
アサイーやブルーベリーの味が強すぎず、ダークチョコの甘さもほど良くて子供でも食べやすいです。うちの娘たちも美味し~♡と言って食べていました。
暑い季節は溶けてしまいそうなので冷蔵庫での保存をおすすめします!シャンパンやお酒に合いそうな味ですよ☆☆
まとめ
以上が本日コストコで買った商品のレビューです!
コストコは安いスーパーではないと思いますが(現に1回の買い物の支出額が大きいので)、たっぷり使うもの、毎日使う、食べるものを買うにはお得なものが多いです♪
私も買う前に口コミやレビューをよく調べてお世話になってるので、また買い物に行ったら感想をお伝えします☆