今日は主人のお誕生日なので、ランチに久々の外食♪帰りに大混雑のコストコで晩御飯用のお寿司などをささっと購入して帰りました!
ランチしたレストランでは、入店時におでこにピッと検温、メニューを見る際は手袋着用、席は余裕をもってなど、コロナ対策を徹底してました。コストコもいつもショッピングカート、冷凍食品棚のドアの取っ手、エレベーターやエスカレーターの手すりをこまめに消毒してくれていて、企業努力を感じます!
早速今日購入した商品のご紹介です!!
今日買ったもの価格
商品の価格は変わるのでご参考までに☆
※以前コストコレビュー記事に書いたものは省いているので、よかったら他の記事も見てみてください♪
商品名/原産国 | 量 | 値段(ストアクーポン) |
寿司ファミリー盛48貫 日本 | 48貫 | 2,678円 (今日はお得でここから⁻300円) |
シードレスコットンキャンディーグレープ メキシコ | 1.3㎏ | 1,298円 |
キュキュット 日本 | 1500㎖ | 538円 |
ハーゲンダッツバニラ 日本 | 473㎖ | 568円 |
KS オリーブオイル スペイン | 2.7㎏×2 | 2,498円 |
商品の評価
寿司ファミリー盛48貫
このお寿司盛は、先月甥っ子の誕生日パーティーで食べて美味しかったので、今回はうちでも購入してみました!
48貫セットで、1貫当たりのお値段は52.04円ですね。回転寿司と比較して、1皿(2貫)と考えると104円。
(今日はストアクーポンで300円安くなっていたので1貫49.54円です♪)
全部のネタがこの値段と考えると外食するよりお得かな?もちろんアジやエンガワ、炙り~~なんてメニューはないのであまり比較にはなりませんが。
お寿司はネタが生臭かったり、消毒の匂いがしたりするとすぐに分かりますよね。この握り寿司セットはそんなことはなく、全部の種類美味しくいただけました!!私は貝があまり好きではないのですが、この寿司ファミリー盛の貝は柔らかくて全然生臭くなく、美味しくて好きになりました!
パーティーや、家で手抜きしたい時などにとてもおすすめできる商品です(*’▽’)
ぶどう シードレスコットンキャンディーグレープ
いつも買うぶどうは、もっと大きくて1.8㎏入っているのですが、こちらは少しパッケージのサイズが小さめで、1.3㎏。値段と産地は一緒です!
違いは、コットンキャンディー(綿菓子)のように甘く、糖度が高いぶどうだそうです。
これまで買っていた1.8kgのぶどうも十分甘くて美味しかったと思うんですが、確かにいつものより甘かったです♡
大きいサイズだと冷蔵庫にかなり場所をるので(夏は特に)買うのをためらうこともあったり、多すぎて最後の方は状態が悪くなることもあったので、正直この1.3kg良い!!と思いました。
しっかり洗って、朝食プレートに乗せたり、お弁当に緑の彩りが良いので使えます♪
好き嫌いのある子供でもぶどうは大好き♡とパクパク食べてくれるので、ビタミン補給にもってこいですよ~!
キュキュット オレンジオイル配合
食器洗い洗剤にこだわりはないので何でも良いのですが、毎日洗い物しているとすぐになくなるので、こちらをリピートしています!
1500㎖で538円とはかなりお得ではないでしょうか。近所の安いスーパーでは、同じ商品の1380 ㎖が548円であってありました!
私はお皿洗いの際はビニール手袋をするので、肌荒れなどはあまり考えず油さえ落ちれば良いと思っています。でも手袋をしない主人は、以前JOYで手が荒れたそうなのですが、キュキュットでは荒れなくなったと言っていたのでキュキュットにしてよかったです!(゚∀゚)
フライパンや、揚げ物の鍋も、油が残ることなくキレイになっているので、これからもコストコでキュキュットリピート予定です☆
ハーゲンダッツ バニラ
ハーゲンダッツ、パッケージが変わりましたよね?
今日コストコに行くと、前のパッケージとこの少しカラフルなパッケージ両方置いてあって、別のフレーバーかと思ったらどちらも同じバニラでした!
夏になるとハーゲンダッツ食べたくなりますよね~(*´з`)いつも行くスーパーより安いので(568円)今日久々に買いました。
他にストロベリーとクッキーアンドクリームがありました。がやっぱりスタンダードなバニラが好きです♪
マカダミアナッツや、リッチミルク味のこの大きさがあればよいのにな~
カークランドシグネイチャー オリーブオイル
重いです!2本で5.4㎏なので、筋トレに使えそうなくらい。。。
以前はエキストラバージンオリーブオイルを買っていたのですが、このオリーブオイルだと半額くらいだねということで、こちらに乗り換えました。
そのおかげで、我が家では揚げ物するときもオリーブオイルで揚げています。オリーブオイルで揚げたヒレカツや唐揚げはさっぱりしていて美味しくて何枚でも食べれます!!
揚げ物に使っていたらこの量のオリーブオイルでも絶対に賞味期限内に使い切れます(^^♪
エキストラバージンオリーブオイルとの違いは、オリーブオイルの方がオリーブの香りがうすくて、飲んだ時(なめたとき?)ピリピリしなくて、色が緑ではなく黄色っぽいくらいでしょうか。あまり違いを意識したことがありませんが、以前エキストラバージンオリーブオイルをパンにつけて食べた時にピリピリしたので驚きました!
エキストラバージンオリーブオイルに強いこだわりがある訳ではないのであれば、このオリーブオイルで十分美味しく調理できると思います☆
まとめ
今日は、コストコにお寿司を買いに行ったようなものでしたが、ショップクーポンでお寿司がレジで300円オフでラッキーでした♪ネタも良くて満足のいくお寿司セットでした!
お寿司以外の商品は、我が家のリピート商品でおすすめの物ばかりなので、お値段と大きさに納得ならコストコにゴーです(゚∀゚)/