今年も残すところあと1週間半!コストコに行くのは今年はこれで最後かな~と思いながら、冷凍食品とケーキのみ購入しました(*´▽`*)
購入品価格一覧
商品の価格は変わるのでご参考までに☆
写真に写っていて下記の表にない物は、別記事で既にレビューしているので良かったら前の記事も見てみてください♪商品名でサイト内検索できます☆
商品名/原産国 | 量 | 値段 |
ホリデーフルーツフロマージュケーキ 倉庫製造 | 1個 | 1,798円 |
ティラミス・ドルチェ 倉庫製造 | 1個 | 1,380円 |
味の素 若鶏から揚げ 冷凍 タイ | 1050g | 998円 |
冷凍ピザ マルゲリータ イタリア | 3枚 | 1,378円 |
商品の評価
購入品のレビューを商品ごとにお伝えします☆
ホリデーフルーツフロマージュケーキ
いちごの好きな子供たちのためにストロベリースコップケーキを買おうと思ったらなくて、よく似たホリデーフルーツフロマージュケーキが!!
ホリデーっぽくてテンション上がります↑↑(*゚▽゚*)
買った後で気が付いたけど、フロマージュ。。。チーズなの??
もしそうなら食べない子がいるかもしれない。。。
食べてみると全然チーズっぽさはなく、ふつうのショートケーキでした!!材料見ると、ナチュラルがチーズ入っているようですが、子供たちもスコップケーキと同じようにぱくぱく食べてくれたのでよかったです☆
味は甘すぎず、本当に美味しいケーキでした♪
クリスマスにホールのショートケーキをケーキ屋さんで買うとけっこうしますが、これなら大家族でもたっぷり食べて余るくらいですね♪
我が家はクリスマス当日はいちごのショートケーキを娘たちと作って家族で食べる予定です☆
レシピご紹介しているのでよかったら見てみてください↓↓
誕生日には手作りいちごのショートケーキ♡簡単美味しいレシピです☆
ティラミス・ドルチェ
コストコのベーカーリー前のティラミスは以前何度か購入しました。今回1年以上ぶり!前は正方形の入れ物に入っていたけど、長方形になったみたいですね。
このサイズのティラミスが1,380円って( ゚Д゚)
材料のマスカルポーネチーズを買うだけでもこれ以上しますよね!ティラミスは作るよりコストコで買うものだなって思ってしまいます。
味は私からすると少し甘めかな?
子供はチョコケーキだと思って口にして、苦いと言って食べなかったので、幼児や小学校低学年にティラミスのコーヒーの味は甘いけどあまり好まれないかもしれません。
コストコにはこのティラミスのほかに、瓶に入ったイタリア産のティラミスがありますが、私はそちらの方が好きな味でした!
もちろんこのティラミスも美味しいくて大好きです♪
また1年後くらいにリピートすると思います☆
レンジ 若鶏から揚げ AJINOMOTO
実家に頼まれて購入。あと1品困ったときに便利な冷凍唐揚げです♪
1050g入って998円!原産国タイです。
もしあれば、国産さくらどりの冷凍唐揚げ(880g 980円)が良かったのですが、今回は置いてなかったのでこちらを購入⭐︎
ピザマルゲリータ 冷凍
初購入です!
本当はフードコートでホールピザを買おうと思ったのですが、人が多い時はピザの待ち時間20分くらい普通にあるので避けました!
お惣菜エリアの焼いてないホールピザでも良かったのですが、少しきになっていたこちらの冷凍食品エリアにあるマルゲリータにしました⭐︎
3枚入りで、1枚あたり459.3円。
野菜の食感もあって、味が濃すぎず優しい味付けで生地ももちっとして美味しかったです!!
調理方法は、オーブン中段で220℃で9分か、電子レンジ900Wで5分です。
今回はガスオーブンで2枚調理したので、オーブン200℃9分で写真の焼き色になりました。
ピザはいつもはHBで生地から手作りします。
でも時間がないときに焼くだけですぐに食べられる、子供が良く食べるものはストックしておきたいものです(*´▽`*)冬休み中は特に!!
これが3枚入っています
冷凍庫にたまっていた食材を最近整理して食べたので、大分スペースができました♪
そこにピザやラザニアをストックしておこうかな~と思います(^^♪
まとめ
冬休み中は、子供も家にいて昼食も考えないといけないので、たまには冷凍食品で息抜きしたいですよね♪
コストコのケーキはコスパが良くて美味しいので、気になる方はコストコでチェックしてみてください☆