ヨーロッパ旅行に行った気分!今回はチェコ旅行についてお伝えしようと思います。
パリからプラハまで、飛行機で1時間半から2時間と、比較的すぐ着きます。チェコ航空で行きました。
チェコに行ったのは2008年と、今から12年も前の話なので曖昧な記憶をたどりつつ、主に写真ですが、プラハとチェスキークルムロフの風景をご紹介します⭐︎
プラハの街散策ギャラリー
見所たくさんのプラハで、主に観光した場所です。
- カレル橋 (Charles Bridge)
- プラハ城 (Prague castle)
- プラハの天文時計(Praque Astronomical Clock)
- 聖ヴィート大聖堂 (St.Vitus Cathedral)
- 旧市街 (Old Town Prague)
- プラハの旧ユダヤ人墓地(Prague jewish cemetery)
- ミュシャ美術館 (Mucha Museum Prague)
私がプラハを訪れた際は、教会内部など撮影可能だったのでたくさん写真を撮りました。
変わる可能性もあるので訪れた際には入り口などでルールを確認してください♪
機内食のパン
世界遺産 チェスキー・クルムロフ
チェコに行くなら、是非一緒に訪れてほしいのが美しい16世紀の街並みが残るチェスキー・クルムロフです。
プラハからはバスで片道3時間くらいかります!!!地味にパリ→プラハ間の飛行時間の倍ですね( ;∀;)
その移動時間を考えても、行ってよかった~!!と思える街でした。
バスは座席予約できるので、事前に予約しておいて、行きも帰りも寝てれば着きますよ~
日本とはちがうので、くれぐれも貴重品の管理にはきをつけてください!
チェコ旅行まとめ
私は郊外の大型バスの団体旅行客などが多く利用する安宿に泊まったのですが、断然旧市街の中のホテルに宿泊することをおすすめします!
郊外のホテルは安いけど、移動に一苦労で観光する時間も減ってしまい本当に時間がもったいないです。
レンタカーや団体バス旅行なら良いですが、車なしで電車で移動の場合、慣れない地で無駄な労力を使います。
せっかくなら疲れてもすぐにホテルに帰って休めるくらい、観光地ど真ん中で、窓からプラハの素晴らしい街並みが見えた方が素敵な旅行になると思いますよ♪♪
レストランでの食事は美味しいのですが、看板に書かれている料金通りではなかったです。おそらくサービス料が上乗せされるんだと思うんですが、お会計の時に、ん??と思うところがありました。
チェコで是非食べてもらいたいのが、アップルステュルーゼルです♡衝撃的な美味しさでした。
今度作ってみようと思います。
プラハもチェスキークルムロフも、街にアートが溢れていました!歩いていると今からミニ演奏会をするから!と5~10ユーロくらいだったと思うのですが、生演奏が聴けたり、カレル橋では演奏家たちが演奏し、目を引くアートな看板が町中にありました。歴史的建造物や、現代アートが歩いているだけで目に飛び込んできます!!
電車やバスの運賃、各施設の入場料など、変わっている可能性があるので詳細は載せていません(^^)
せっかく行くのなら「あ〜あそこ行き損ねた!!」とならないように、ガイドブックなどでしっかり旅程を立ててから訪れてみてください⭐︎